翻訳と辞書
Words near each other
・ 橘一輝
・ 橘三千代
・ 橘三喜
・ 橘三夏
・ 橘上
・ 橘与四郎
・ 橘中の楽
・ 橘中佐
・ 橘中学校
・ 橘丸
橘丸 (タンカー)
・ 橘丸事件
・ 橘亘
・ 橘亜沙美 (女優)
・ 橘京子の調査報告書
・ 橘以政
・ 橘以長
・ 橘仲皇女
・ 橘仲遠
・ 橘休蔭


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

橘丸 (タンカー) : ミニ英和和英辞書
橘丸 (タンカー)[たちばなまる]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たちばな]
 【名詞】 1. kind of citrus fruit 
: [まる]
 【名詞】 1. (1) circle 2. (2) full (month) 3. (3) perfection 4. purity 5. (4) suffix for ship names 
カー : [かー]
 【名詞】 1. car 2. (n) car
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

橘丸 (タンカー) : ウィキペディア日本語版
橘丸 (タンカー)[たちばなまる]


橘丸(たちばなまる)は、日本で建造された最初の本格的な民間用石油タンカーである。鈴木商店により計画され、1921年(大正10年)に竣工した。
== 建造の経緯 ==
日本におけるタンカーの建造は、1907年(明治40年)の帆走タンカー「宝国丸」、翌年の汽走タンカー「虎丸」を皮切りに始まった。これらが沿岸用の小型船である中、浅野物産は大規模精油事業を志して大型タンカー船隊の整備を図り、1907年には国産初となるはずだった大型タンカー「紀洋丸」を起工した。しかし、浅野物産の事業計画は、日本政府の国内油田保護政策のために頓挫し、「紀洋丸」も貨客船に設計変更されてしまった〔松井(1995年)、4-6頁。〕。
その後、海軍艦艇への石油燃料機関導入などにより、日本での石油需要は次第に伸びた。1916年には日本海軍の給油艦として「志自岐」が竣工、本格的な民間タンカー建造の機運が高まってきた。「紀洋丸」も、火災事故を機に当初計画通りのタンカーへの改装工事が開始された。
そこで、第一次世界大戦後、鈴木商店が新造タンカーとして計画したのが「橘丸」型3隻であった。鈴木商店は満州大豆油の輸出用と、北米産石油の輸入用として外航タンカーの整備を企画した。船主は鈴木商店系列の帝国石油で、建造は同じく鈴木商店系列の神戸製鋼所播磨造船所へと発注された。1920年(大正9年)11月24日に起工された本船は、1921年4月5日に進水し「橘丸」と命名、6月7日に竣工した。本船は日本の近代タンカーのさきがけと目され、その建造は播磨造船所のタンカー建造所としての名声の出発点となった〔松井(1995年)、9頁。〕。同型船として「満珠丸」と「干珠丸」の建造が続いた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「橘丸 (タンカー)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.